金食虫(読み)かねくいむし

精選版 日本国語大辞典 「金食虫」の意味・読み・例文・類語

かねくい‐むしかねくひ‥【金食虫】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 働きや収入がなく、金のかかる人を虫にたとえていう語。
    1. [初出の実例]「気が利かねへだの、ノロマだの、金食虫(カネクヒムシ)だの、貧乏神だのと」(出典良人自白(1904‐06)〈木下尚江〉中)
  3. 衣服などに贅沢(ぜいたく)を尽くし、やたらに金銭を浪費する人を虫にたとえていう語。製作や運営に莫大な費用がかかる建造物組織などにもいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む