鈴丸町(読み)すずまるちよう

日本歴史地名大系 「鈴丸町」の解説

鈴丸町
すずまるちよう

[現在地名]和歌山市鈴丸丁・新堺しんさかい

新八百屋しんやおや町・新堺町新雑賀しんさいか町の北にあり、北から西に和歌川上流にあたる鈴丸川(大門川)が流れる。地名は、古く鎌倉時代と思われる年未詳の日前・国懸宮神領境注文写(日前宮文書)に同社神領の境界として「鈴丸」がみえる。町は西端の鈴丸橋(中屋敷橋)北端御伊勢おいせ(鈴丸橋ともいった)の二橋で北新町きたしんまち地区に通じ、北新町川に架かる甫斎ほさい橋を経て内町うちまち地区にも近く、新町地区の北の中心ともいうべき繁華な町であった。

寺院も多く、南に龍源りようげん(臨済宗妙心寺派)、東に法蓮ほうれん(浄土宗)万精まんしよう(高野山真言宗)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android