鈴木均(読み)スズキ ヒトシ

20世紀日本人名事典 「鈴木均」の解説

鈴木 均
スズキ ヒトシ

昭和期の評論家,ジャーナリスト



生年
大正11(1922)年2月18日

没年
平成10(1998)年10月27日

出生地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部経済学科〔昭和19年〕卒

経歴
元海軍予備学生。戦後ジャーナリズムの世界に入り、「世界評論」「改造」などの編集者を経て、昭和26年平凡社入社。「人間の記録双書」「転向」などの編集に携わる。37年退職し「現代の眼」編集長となるが、社長の木島力也と対立し、間もなく退職。同年現代ジャーナリズム研究所、日本エディタースクールを創立し、初代理事長。その後、「わだつみ」編集長、放送批評懇談会理事長などを務める傍ら、放送評論家として活躍。57年日本ジャーナリスト専門学校創立に参加。著書に「現代ジャーナリズム論」「現代報道論」「現代テレビ批判」「出版の現場学」「ジャーナリスト」「巨大企業の文化戦略」「自分史の書き方」「立ち読み社会」「昭和の終わる日」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木均」の解説

鈴木均 すずき-ひとし

1922-1998 昭和後期-平成時代のジャーナリスト。
大正11年2月18日生まれ。世界評論社,改造社の編集者をへて,平凡社で「人間の記録双書」などを手がける。昭和37年現代ジャーナリズム研究所,日本エディタースクールを創立し,初代理事長。「わだつみ」編集長などもつとめた。平成10年10月27日死去。76歳。東京出身。慶大卒。著作に「現代報道論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「鈴木均」の解説

鈴木 均 (すずき ひとし)

生年月日:1922年2月18日
昭和時代の評論家;ジャーナリスト
1998年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android