鈴木甫(読み)すずき はじめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木甫」の解説

鈴木甫 すずき-はじめ

1811*-1896 幕末-明治時代蘭方医
文化7年12月15日生まれ。常陸(ひたち)(茨城県)の人。笠間(かさま)藩医結解(けっけ)素庵に入門。のち京都に遊学,さらに長崎にいき蘭医にまなんだ。帰郷して開業,かたわら子弟を教育した。晩年には俳句をたしなんだ。明治29年2月12日死去。87歳。号は梅巌舎,青雅。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android