銀海(読み)ぎんかい

普及版 字通 「銀海」の読み・字形・画数・意味

【銀海】ぎんかい

古代の王陵中、水銀いで海になぞらえた所。〔史記、秦始皇紀〕水銀を以て百川江河大と爲し、もて相ひせしむ。上は天し、下は地理す。人魚の膏を以て燭と爲す。滅(き)えざる(こと)之れを久しうするを度(はか)ればなり。

字通「銀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android