銀行決算

共同通信ニュース用語解説 「銀行決算」の解説

銀行決算

個人や企業への貸し出しを中心とする銀行本来の業務で稼いだ利益に、不良債権処理の費用や保有株式の評価損益を反映させるため、銀行決算は景気株価動向影響を受けやすいとされる。大手銀行5グループの2009年3月期連結決算はリーマン・ショックの影響で1兆円を超える損失計上。その後は業績改善が続き、純利益右肩上がりとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む