デジタル大辞泉 「銭亀」の意味・読み・例文・類語 ぜに‐がめ【銭亀】 イシガメの子のこと。クサガメの子をいうこともある。《季 夏》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「銭亀」の意味・読み・例文・類語 ぜに‐がめ【銭亀】 〘 名詞 〙 ごく小さいニホンイシガメの子の呼称。《 季語・夏 》[初出の実例]「朱鼈 世仁加米」(出典:多識編(1631)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「銭亀」の意味・わかりやすい解説 銭亀ぜにがめ 次の項目を参照 | イシガメ | クサガメ 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「銭亀」の解説 銭亀 (ゼニガメ) 動物。ヌマガメ科のカメ 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by