デジタル大辞泉
「鋭鋒」の意味・読み・例文・類語
えい‐ほう【鋭×鋒】
1 鋭い矛先。
2 言葉や文章による鋭い攻撃。「相手の鋭鋒にたじろぐ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい‐ほう【鋭鋒】
- 〘 名詞 〙
- ① 鋭くとがったほこ先。
- [初出の実例]「鋭鋒易レ脱、皐響則達」(出典:性霊集‐一〇(1079)暮秋賀元興僧正大徳八十詩・序)
- [その他の文献]〔陳琳‐武軍賦〕
- ② 鋭く人を攻めたてること。また、その勢い。多く、筆や舌をほこに見たて、文章や言葉でするどく攻める場合に用いられる。
- [初出の実例]「ここは好加減に迷亭の鋭鋒をあしらって無事に切り抜けるのが上分別なのである」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉四)
- [その他の文献]〔魏志‐張魯伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鋭鋒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 