デジタル大辞泉
「鍬平」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くわ‐びらくは‥【鍬平】
- 〘 名詞 〙
- ① 鍬から柄を除いた鉄の部分。鍬先。
- [初出の実例]「手如二鉄
一、足如二鍬枚(くはヒラ)一」(出典:新猿楽記(1061‐65頃))
- ② 足のくるぶしから先の部分。
- [初出の実例]「そこの者はあしがうまれつきに両の足のくわびらが左り右えくみあわせたやうにわにあしにあるくほどに云ぞ」(出典:玉塵抄(1563)一八)
- ③ 「くわびらあし(鍬平足)」の略。
- [初出の実例]「あづまそだちの女の足の鍬平(クワビラ)がなをるにもあらず候」(出典:浮世草子・万の文反古(1696)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 