鎌掛宿(読み)かいがけしゆく

日本歴史地名大系 「鎌掛宿」の解説

鎌掛宿
かいがけしゆく

[現在地名]日野町鎌掛

鎌掛村に設けられた御代参ごだいさん街道の宿。御代参街道は延宝六年(一六七八)四月清浄光しようじようこう(現神奈川県藤沢市)の遊行上人の通行契機となって整備されたが、そのときに街道筋の八日市村、岡本おかもと(現蒲生町)石原いしはら村とともに鎌掛村が常設の人馬継立を行う脇宿に指定されて成立(金屋共有文書)。鎌掛村では享保九年(一七二四)に他宿への助郷免除を受けた代りに、当宿の人馬継立は鎌掛村のみで行った(鎌掛共有文書)。文政一二年(一八二九)の年間継立延べ数は人足四千一九五人、馬七一一匹と記録され、病人や盲目者、路銭を持たない独り旅の者に対する宿代や米代銀一二七匁を村人の合力で支出している(同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「鎌掛宿」の解説

鎌掛宿

(滋賀県蒲生郡日野町)
湖国百選 街道編」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android