20世紀日本人名事典 「長井真琴」の解説
長井 真琴
ナガイ マコト
大正・昭和期の仏教学者
- 生年
- 明治14(1881)年7月28日
- 没年
- 昭和45(1970)年8月8日
- 出生地
- 福井県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大文科大学哲学科(印度哲学要修)〔明治40年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士〔大正12年〕
- 経歴
- 大正8年東京帝大文科大学講師、昭和2年助教授、9年教授となり、パーリ語、インド仏教担当。17年退官。この間東洋、日本、立正各大学で講じ、京浜女子大教授も務めた。17年中央商業学校校長、32年中央商科短大学長、のち東洋大仏教学部教授。パーリ語、パーリ語聖典の権威で、高楠順次郎、水野弘元との共著のパーリ文テキスト「サマンタパーサーディカー」(全7冊)はロンドンのパーリ聖典協会から出版された世界的労作。またテキスト「独習巴利語文法」があり、著書には「根本仏典の研究」「釈迦伝」「仏教戒律の真髄」。さらにチルダースのパーリ語辞典を底本とした「日本語によるパーリ語辞典」は原稿完成のまま未出版。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報