長棒(読み)ナガボウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「長棒」の意味・読み・例文・類語

なが‐ぼう【長棒】

  1. 長棒〈守貞漫稿〉
    長棒〈守貞漫稿〉
  2. 〘 名詞 〙 かつぐ棒が長くて、数人でかつぐ上等の駕籠江戸時代家格のよい人、また特に許された人が乗った。長棒駕籠。〔随筆守貞漫稿(1837‐53)〕
    1. [初出の実例]「ああ長棒(ナガボウ)にでも乗る己なら、仮令他借をしてなりと手助を仕様もの」(出典歌舞伎勧善懲悪覗機関村井長庵)(1862)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む