長熊村(読み)ながくまむら

日本歴史地名大系 「長熊村」の解説

長熊村
ながくまむら

[現在地名]佐倉市長熊

上代かみだい村の南東高崎たかさき川右岸に位置。千葉に至る道と通称五良ごりよう道が交差する。「和名抄」所載の印旛いんば長隈ながくま郷の遺称地とされ、地内には古代寺院跡の長熊廃寺がある。「本土寺過去帳」に応永一四年(一四〇七)八月四日に没した「ナカクマ」の妙久がみえる。天正二〇年(一五九二)から慶長七年(一六〇二)まで武田信吉領とみられ、天正二〇年三月に家臣帯金・佐野両氏により検地が行われて、反別二五町七反余・分米二三七石余、屋敷数一四(「検地帳」岩井家文書)。「寛文朱印留」には佐倉藩領として村名がみえ、以後幕末まで同藩領。元禄郷帳では高二四一石余。


長熊村
ながくまむら

[現在地名]静岡市長熊

安倍川支流中河内なかごうち川中流に位置し、南は森腰もりこし村。永禄一〇年(一五六七)一〇月に安倍川中流やその支流の中河内川・西河内川流域の諸村を書上げた貫高注文写(宮本勉氏所蔵文書)に「五百文 長熊村」とみえる。広域地名としての安部山あべやまに属すると思われる。領主安西外あんざいそと新田と同じ。元禄郷帳では高六三石余。旧高旧領取調帳では幕府領六三石余・普門ふもん(現曹洞宗)除地五斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android