長野温泉(読み)ながのおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長野温泉」の意味・わかりやすい解説

長野温泉
ながのおんせん

大阪府南部,河内長野市市街にある温泉。桜とツツジの名所長野公園の入口に位置する。泉質食塩泉泉温は 16℃。婦人病や胃腸病によい。行楽向きの温泉で,南朝ゆかりの古刹観心寺女人高野と呼ばれる金剛寺など,周辺に点在する古社寺めぐりの基地に向く。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む