デジタル大辞泉 「開口人」の意味・読み・例文・類語 かいこ‐にん【開▽口人】 能で、最初に出て口を開く者。主としてワキの役。かいこうにん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 鋼管の製造・加工スタッフ/年収446万円超も/年休116日・有休消化90%/4勤2休 トーカイテクノ株式会社 愛知県 半田市 月給22万2,000円~23万5,000円 正社員 PCで手順書確認あり ねじ締めなどの製造補助 株式会社シスムエンジニアリング 三重県 伊勢市 時給1,600円 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「開口人」の意味・読み・例文・類語 かいこ‐にん【開口人】 〘 名詞 〙 開口(かいこう)②をする人。能で最初に舞台で謡う人。主として脇能(わきのう)のワキ役の役。[初出の実例]「開口人出でて、指声より次第・一歌(ひとうたひ)まで、一段」(出典:三道(1423)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 基板の穴あけドリルの製造・表面磨き/未経験/替勤務の高時給/35万円以上/1 JPC株式会社 新潟県 長岡市 時給1,500円~1,875円 派遣社員 精密板金加工部品の製造スタッフ 三光工業株式会社 神奈川県 伊勢原市 月給23万円~33万4,132円 正社員 Sponserd by