開館時間(読み)かいかんじかん(その他表記)opening hours

翻訳|opening hours

図書館情報学用語辞典 第5版 「開館時間」の解説

開館時間

利用者が図書館を利用できる開館から閉館までの時間帯.厳密にいえば,図書館員によりすべてのサービス施設が提供される時間帯である.しかし,利用スペースの区分を設けて一部サービスエリアの利用時間を延長したり,IDカードなどを使用して24時間利用できる体制をとったりする大学図書館専門図書館事例もあり,開館時間の考え方には幅が出てきている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む