間接自慢(読み)かんせつじまん

知恵蔵mini 「間接自慢」の解説

間接自慢

SNS個人が投稿した写真で、表向きテーマとしているものではなく、その写真に写り込ませたものにより間接的に自慢すること。例えば、食事の写真に男性(恋人)の姿が一部映っている、新しいネイルをした手に婚約指輪が写っている、といったことが挙げられる。間接自慢をする人の多くは若い女性とみられ、あからさまな自慢により嫌われることを避けようとする心理から行うことと考えられている。

(2017-6-8)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む