関 義長
セキ ヨシナガ
大正・昭和期の実業家 元・三菱電機社長。
- 生年
- 明治25(1892)年6月20日
- 没年
- 昭和45(1970)年7月12日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大電気工学科〔大正4年〕卒
- 経歴
- 大正4年三菱合資入社、12年三菱電気設立で同社に転じ、昭和6年神戸製作所工作課長主任。11年副所長、16年伊丹製作所長、18年取締役、20年常務、24年副社長となり、25年米国ウェスチングハウス社を視察、戦前の技術提携を復活、電子技術開発に着手。31年社長就任、33年三菱原子力工業初代社長兼任。39年会長、43年相談役。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
関義長 せき-よしなが
1892-1970 大正-昭和時代の経営者。
明治25年6月20日生まれ。関義臣(よししげ)の次男。三菱合資にはいり,大正10年三菱電機設立とともに移籍。昭和24年副社長となり,アメリカのウェスチングハウス社との技術提携を復活させる。31年社長。電子技術,原子力,宇宙ロケットの開発を推進した。昭和45年7月12日死去。78歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
関 義長 (せき よしなが)
生年月日:1892年6月20日
大正時代;昭和時代の実業家。三菱電機社長;三菱原子力工業初代社長
1970年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 