関藤 謙治
セキトウ ケンジ
明治〜昭和期の実業家 井笠鉄道社長。
- 生年
- 明治8年9月15日(1875年)
- 没年
- 昭和39(1964)年8月2日
- 出生地
- 岡山県小田郡今井村(現・笠岡市)
- 学歴〔年〕
- 笠岡町立高等小学校卒
- 経歴
- 明治41年井原笠岡軽便鉄道の設立に参画。同社が井笠鉄道株式会社に改組したのち、昭和9年に同社取締役となり、経営と社業の発展に辣腕を振るった。16年には同社長に就任、鉄道・バス事業で確固たる経営を行い、戦中戦後の混乱期を切り抜けた。32年に引退。また、戦後は井原・笠岡実業界のリーダーとして笠岡港の整備や富岡湾の干拓などに協力し、同地方産業・経済急伸の原動力となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
関藤謙治 せきとう-けんじ
1875-1964 明治-昭和時代の実業家。
明治8年9月15日生まれ。41年岡山県で井原笠岡軽便鉄道(のちの井笠鉄道)の設立に尽力し,昭和16年社長となる。笠岡湾の浚渫(しゅんせつ),防波堤の築造,富岡湾の干拓などに協力し,井原・笠岡地区の経済発展につくした。昭和39年8月2日死去。88歳。岡山県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 