兵庫県初の私立4年制看護大学,淡路島唯一の4年制大学として,2006年(平成18)に特定医療法人社団順心会と淡路市との公私協力により,順心会看護医療大学が開学。2008年に関西看護医療大学と改称する。建学の精神は「一隅を照らす」で,自らの持ち場を最高のものと信じて,責任感を持ち,喜びを感じながら,誠心誠意を尽くしていく姿勢を表している。2016年現在,兵庫県淡路市志筑にキャンパスを構え,1学部1研究科に408人を収容する。学内の看護診断研究センターを軸に順心会グループ,淡路市との「ユニフィケーション」(教育・研究・臨床の協働=「大学と医療機関が一体となった運営」)により,現場で日々進化する医療サービスのあり方や変化を敏感にキャッチできる環境が整えられている。
著者: 堀之内敏恵
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報