阿嬌(読み)アキョウ

精選版 日本国語大辞典 「阿嬌」の意味・読み・例文・類語

あ‐きょう‥ケウ【阿嬌】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「阿」は親しみを表わす語。「嬌」は漢の武帝の蕭皇后の幼名。武帝がやはり幼いころ、「阿嬌」を嫁にできたら、金の家をつくってあげると言ったという「漢武故事」中の話から、転じて ) 美しい女。美人美形
    1. [初出の実例]「五人の阿嬌が手早く杯盤を片寄す所に」(出典:黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉七)
    2. [その他の文献]〔蕭子顕‐日出東南隅行〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む