阿布木名村(読み)あぶきなむら

日本歴史地名大系 「阿布木名村」の解説

阿布木名村
あぶきなむら

[現在地名]天城町天城 天城・平土野へとの平土野

現天城町の中央に位置する。東に大和城やまとぐすく山・馬鞍まあくら岳があり、南を真瀬名まぜな川が流れる。東部が天城、入江に臨む西部は平土野で、平土野はフィトノともいい、湊があった。南の兼久かねくとの境近くにたま城というグスク跡があり、まんきかたな(万金刀、中国の長刀)の伝説などがある。南山城みなみやまぐすく・西山城・納城のーぐすく堀切ふりきりなどの地名が残る。西目にしめ間切兼久のうち。正保琉球国絵図に村名の記載はないが、海岸部に「やとの川」とあり、歩渡りと記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む