阿比野安太郎(読み)あびの やすたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿比野安太郎」の解説

阿比野安太郎 あびの-やすたろう

1813-1861 幕末尊攘(そんじょう)運動家
文化10年生まれ。みずから薬を製造し,仲間に行商させ,諸国同志との交流をはかる。これが高松藩の知るところとなり,藩外に放逐されるが,のちゆるされた。文久元年9月死去。49歳。讃岐(さぬき)(香川県)出身。名は善信

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android