阿蘇惟前(読み)あそ これさき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿蘇惟前」の解説

阿蘇惟前 あそ-これさき

?-? 戦国時代武将
菊池武経(たけつね)(阿蘇惟長(これなが))の子。肥後(熊本県)堅志田(かたしだ)城主永正(えいしょう)10年(1513)叔父阿蘇惟豊(これとよ)を追い,父から阿蘇大宮司職をゆずりうける。14年日向(ひゅうが)の甲斐(かい)親宣父子をたよった惟豊の反撃にあい,薩摩(さつま)(鹿児島県)にのがれた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む