阿部一行(読み)あべ いっこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部一行」の解説

阿部一行 あべ-いっこう

1840-1904 幕末-明治時代教育者
天保(てんぽう)11年生まれ。毛利空桑(くうそう),山室宗仙にまなび,肥後(熊本県)の名和童山の私塾でおしえる。のち郷里大分県久原(くばる)村(大分市)に私塾培根舎をひらいた。明治7年大分師範学校伝習所の監事心得。明治37年死去。65歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android