デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部市郎兵衛」の解説
阿部市郎兵衛(5代) あべ-いちろべえ
明和4年生まれ。麻布商をいとなむ近江(おうみ)商人。紅染め業をはじめ,「紅市」の名をひろめる。また享和のころには利子をとって3-6ヵ月間の延べ売り(掛け売り)販売をはじめ,利子収入もくわわって,巨大な富をえた。天保(てんぽう)6年3月死去。69歳。名は常省。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...