阿部正右 あべ-まさすけ
1725*-1769 江戸時代中期の大名。
享保(きょうほう)9年11月29日生まれ。阿部正福(まさとみ)の次男。父の跡をつぎ,寛延元年備後(びんご)(広島県)福山藩主阿部家3代となる。奏者番,寺社奉行,京都所司代をへて,明和2年老中にすすむ。要職歴任による出費で藩財政は悪化した。明和6年7月12日死去。46歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
阿部正右 (あべまさすけ)
生年月日:1723年11月29日
江戸時代中期の大名
1769年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 