院の別当(読み)いんのべっとう

精選版 日本国語大辞典 「院の別当」の意味・読み・例文・類語

いん【院】 の 別当(べっとう・べとう)

院司の最上席。院中諸事を総理する。承和二年(八三五)二月安倍安仁が嵯峨院別当に任ぜられたのが最初。院政期になって人数も漸次増加し、五人あるいは七人、それ以上の場合もあり、公卿から任ずることが多かった。次第に職務分掌が生じ、年預執事と呼ばれる別当もあった。鎌倉時代本官大臣である別当を大別当(おおべっとう)とも称した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「院の別当」の意味・読み・例文・類語

いん‐の‐べっとう〔ヰン‐ベツタウ〕【院の別当】

院の庁長官。院中における一切を統轄した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android