デジタル大辞泉
「諸事」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐じ【諸事・庶事】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 多くのいろいろな事柄。
- [初出の実例]「凡正月十七日大射、所司預設二御座一、辨二備庶事一」(出典:延喜式(927)一一)
- 「次第に家栄へけるは、諸事(ショジ)につきて、其身調義のよきゆへぞかし」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)
- [その他の文献]〔史記‐賈誼伝〕
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 何事によらず。何につけても。万事。
- [初出の実例]「西は天竺東は唐、南は日本北はどこと分野といふ物をわかって、諸事(ショジ)考るがまづ天文の手習」(出典:浄瑠璃・蘆屋道満大内鑑(1734)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「諸事」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 