陳登科(読み)ちんとうか(その他表記)Qin Dong-ke

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陳登科」の意味・わかりやすい解説

陳登科
ちんとうか
Qin Dong-ke

[生]1919
中国の作家小科という筆名ももつ。江蘇省漣水県の人。 1940年抗日ゲリラに参加し,45年中国共産党に入党。記者活動後,52年中国作家協会会員。文化大革命で投獄されるが,のち名誉回復される。処女作『鬼子抓壮丁』 (1944) 以来,多くの小説,ルポルタージュ,戯曲評論などがある。代表作中編小説『活人塘』,長編小説風雷』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む