りょう‐じょく【凌辱・陵辱】
- 〘 名詞 〙
- ① 人をあなどり、はずかしめること。凌蹂(りょうじゅう)。
- [初出の実例]「恣陵二辱三台九棘之臣下一」(出典:源平盛衰記(14C前)二九)
- 「千三百二年羅馬法王第八世ボニフェース仏蘭西王を凌辱して之を臣服せしめんとしたれども」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
- [その他の文献]〔石崇‐王朝君辞〕
- ② 人を暴力ではずかしめること。特に、暴力で女性を犯すこと。
- [初出の実例]「中国の民衆に加えられたであろう暴行と凌辱の責任を問われて」(出典:徳山道助の帰郷(1967)〈柏原兵三〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「凌辱」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 