よう‐ぜいヤウ‥【陽精】
- 〘 名詞 〙 ( 「ようせい」とも )
- ① 陰陽の内の陽の精気。⇔陰精。
- [初出の実例]「たとひ陰精陽精の光象するところ、火珠水珠の所成なりとも」(出典:正法眼蔵(1231‐53)都機)
- ② 太陽をいう。
- [初出の実例]「自分陽精応覚暁 如今不為孟嘗驚」(出典:文華秀麗集(818)下・奉和故関聴鶏〈桑原腹赤〉)
- [その他の文献]〔蔡琰‐悲憤詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「陽精」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 