随順(読み)ズイジュン

デジタル大辞泉 「随順」の意味・読み・例文・類語

ずい‐じゅん【随順】

[名](スル)おとなしく従うこと。従って逆らわないこと。「上司意向随順する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「随順」の意味・読み・例文・類語

ずい‐じゅん【随順】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 従ってさからわないこと。
    1. [初出の実例]「寺家有大事之時、都无随順之儀事」(出典醍醐寺文書‐安貞三年(1229)三月・醍醐寺三綱等解案)
    2. 「譬へば廻る車輪に、螻蟻の逆歩するが如し、螻蟻は車めぐるに随順してまわるといへども」(出典:乾坤弁説(1656)利)
  3. 仏語。心から信じ従うこと。
    1. [初出の実例]「一心唯信仏語身命、〈略〉是名順仏教、随順仏意、是名順仏願、是名真仏弟子」(出典:教行信証(1224)三)
    2. [その他の文献]〔法華文句‐二上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む