障害者の就労支援施設

共同通信ニュース用語解説 「障害者の就労支援施設」の解説

障害者の就労支援施設

障害者が働きながら知識技能を身に付ける施設雇用契約を結び、原則として最低賃金以上が支払われる「就労継続支援A型事業所」と、雇用契約を結ばないB型がある。A型では国の補助金をあてに参入し、十分な収益を出せずに廃業するケースが相次いでいる。国は4月から、賃金を上げる事業所への報酬を加算する方針厚生労働省によると、A型の平均賃金は月6万7795円(2015年度)、B型は1万5033円(同)。恋する豚研究所はA型。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む