すべて 

就労継続支援A型事業所

共同通信ニュース用語解説 「就労継続支援A型事業所」の解説

就労継続支援A型事業所

障害者総合支援法に基づく就労支援事業の一つ。一般企業で働くのが難しい障害者を対象雇用契約を結び、働く場を提供する。原則として最低賃金以上を収益から支払う。職種事務清掃製造クリーニングなど。利用者は障害が軽めの人が多い。事業所は国から障害福祉サービス報酬(給付金)や雇用保険助成金を受け取れる。平均賃金は2022年度で月約8万4千円。B型事業所は雇用契約を結ばないため、最低賃金が適用されず、平均で月約1万7千円。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android