共同通信ニュース用語解説 「就労継続支援A型事業所」の解説
就労継続支援A型事業所
障害者総合支援法に基づく事業の一つ。障害者に働く場を提供し、就労を支援する。雇用契約を結び、原則として最低賃金以上を収益から支払う。職種は事務や清掃、製造、クリーニングなど。事業所は国から障害福祉サービスの給付金(報酬)や雇用保険の助成金を受け取れる。今年6月現在、全国に約4400カ所あり、約8万7千人が利用する。精神・発達・知的障害の人で9割近くを占め、軽度の人が多い。雇用契約を結ばない「B型」もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

