デジタル大辞泉
「隣る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とな・る【隣】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 互いに並ぶ。並び続く。
- [初出の実例]「太白・木星・火星となり、西の方によひよひすでに犯分に三合のよりあひたりけるに」(出典:愚管抄(1220)六)
- ② 家が並び続く。家が隣接する。
- [初出の実例]「医者ととなってじゃうふだんおこされる」(出典:雑俳・柳多留‐一八(1783))
- ③ 境界が接する。土地続きになる。
- [初出の実例]「居人豊楽(ゆたか)にして邑里相ひ隣(トナレ)り」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 