雀宮牛塚古墳(読み)すずめのみやうしづかこふん

日本歴史地名大系 「雀宮牛塚古墳」の解説

雀宮牛塚古墳
すずめのみやうしづかこふん

[現在地名]宇都宮市雀宮町

雀宮台地の東端部を占める。明治一〇年(一八七七)の発掘の記録では高さ二五間、周囲一〇〇間、周囲に空堀があって広大なものであったという。その後鉄道線路工事用として墳丘は大きく削られ、現在は残丘のみ。明治一〇年の発掘では画文帯神獣鏡一・変形獣形鏡一・五鈴五獣鏡一・四鈴鏡三・鈴杏葉三・環鈴一・轡一・短甲片一・鈴釧一・勾玉一二・管玉六・丸玉五・金銅張耳飾二などの副葬品が出土。また昭和四四年(一九六九)の調査で墳丘形態は帆立貝式、墳丘全長五六・五メートル、円丘径三九メートル、方形造出し幅一七・七メートル、墳丘相似の周湟をめぐらしたことが判明、また木棺破片も出土し、木棺直葬であろうと推定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android