雀稗(読み)すずめのひえ

精選版 日本国語大辞典 「雀稗」の意味・読み・例文・類語

すずめ‐の‐ひえ【雀稗】

  1. 〘 名詞 〙
  2. イネ科の多年草。高さ四〇~八〇センチメートル。茎、葉ともに長毛を散生。葉は線形で長さ一〇~三〇センチメートル。初秋、稈(かん)上部に数個の枝をつける。枝は長さ五~一〇センチメートルで、その片側にかたよって扁平な円形小穂が二列に並ぶ。〔物品識名(1809)〕
  3. 植物すずめのやり(雀槍)」の異名。〔物品識名(1809)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「雀稗」の解説

雀稗 (スズメノヒエ)

学名Paspalum thunbergii
植物。イネ科の多年草

雀稗 (スズメノヒエ)

植物。イグサ科の多年草。スズメノヤリの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android