雁鼻(読み)がんはな

精選版 日本国語大辞典 「雁鼻」の意味・読み・例文・類語

がん‐はな【雁鼻】

  1. 〘 名詞 〙(くつ)一種儀式などに用いるはきもの。
    1. [初出の実例]「別鞋一両送縫殿寮御祭所之時、以雁鼻沓」(出典延喜式(927)一五)

かり‐はな【雁鼻】

  1. 〘 名詞 〙かりはな(雁鼻)の沓」の略。
    1. [初出の実例]「履 鴈鼻 上下男女通用之」(出典:西宮記(969頃)一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android