集中式建築(読み)しゅうちゅうしきけんちく(その他表記)Zentralbau; central building

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「集中式建築」の意味・わかりやすい解説

集中式建築
しゅうちゅうしきけんちく
Zentralbau; central building

中心点または中心となる空間のまわりに従属的な空間が対称かつ均等に配置される建築。平面では,円,正方形正多角形が基本となり,中央部の屋根にはドームが採用されることが多い。機能をこえるその象徴的な形態のため小宇宙のイメージを描き出すものとして,古代では聖なる空間の創成に用いられた。キリスト教文化圏では,集中式建築は主としてビザンチン建築において発展,ギリシア十字形平面や八角形平面がドームと結合して集中的空間を構成した。イスタンブールハギア・ソフィアはその代表例。次いで空間の均衡を尊重したルネサンスにいたって集中式建築への関心が再度高まり,多くの建築家がさまざまな構想を生んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ソフィア

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android