創成(読み)ソウセイ

精選版 日本国語大辞典 「創成」の意味・読み・例文・類語

そう‐せいサウ‥【創成】

  1. 〘 名詞 〙 はじめてつくりあげること。はじめてできあがること。
    1. [初出の実例]「当時世界に於て、海軍の覇王と称するものは、英露両国の此甲鉄艦にあり、即ち米国人の創成にかかるものなり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
    2. 「維新の大業を創成したり」(出典:薩長土肥(1889)〈小林雄七郎〉四藩政党)
    3. [その他の文献]〔戴復古‐訪陳与機県尉詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む