デジタル大辞泉
「集荷」の意味・読み・例文・類語
しゅう‐か〔シフ‐|シウ‐〕【集荷/×蒐荷】
[名](スル)
1 各地からの荷物を一か所に集めること。種々の産物が市場などに集まること。また、その荷。「近郊の野菜を集荷する」「集荷場」⇔分荷。
2 運送業者が、荷主から依頼された荷物を取りに行くこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐かシフ‥【集荷・蒐シウ荷】
- 〘 名詞 〙
- ① 各地から野菜、果実、魚介など種々の産物が市場に集まること。または集めること。また、その荷物。
- [初出の実例]「貨幣価値の低落などの理由で供出、集荷がむつかしくなったために」(出典:経済実相報告書(1947)二)
- ② 宅配便で、小荷物を預かり集めること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 