雌蝶(読み)メチョウ

関連語 蝶結 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「雌蝶」の意味・読み・例文・類語

め‐ちょう‥テフ【雌蝶】

  1. 〘 名詞 〙
  2. めすの蝶。⇔雄蝶(おちょう)
  3. 婚礼の式に用いる銚子瓶子(へいじ)につける折形(おりかた)の一つ。めすの蝶にかたどり、雄蝶と対にして用いる。
    1. [初出の実例]「とんぼう結び蝶結び、女蝶(メテフ)男蝶の翼を学び」(出典浄瑠璃・孕常盤(1710頃)二)
  4. 婚礼の式で、雄蝶とともに杯事の酌をする役の子ども。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む