雑婚(読み)ザッコン

精選版 日本国語大辞典 「雑婚」の意味・読み・例文・類語

ざっ‐こん【雑婚】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 原始社会で、特定の夫または妻をきめないで、男女夫婦関係を結んだこと。乱婚。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕
  3. 互いに異なる人種の男女が夫婦関係を結ぶこと。
    1. [初出の実例]「日本を挙げて南亜弗利加へ移住し、黒人と雑婚(ザッコン)しても何の差支もない訳だ」(出典:米国見物(1910)〈正岡芸陽猿芝居の興行人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む