中国が2017年の次期行政長官選を巡って民主派を事実上排除する制度を決めたことに反発し、香港で14年に起きた大規模な抗議活動。香港警察が9月28日、催涙弾を使ってデモ隊を強制排除しようとしたことから抗議の動きが広がり、幹線道路の占拠などに発展した。催涙スプレーから身を守るため、学生らが使った雨傘がデモの象徴となったが、中国の決定を覆せず、警察による強制排除で12月15日に完全収束した。(香港共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...