うん‐い【雲衣】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 李白の清平調詞に、「雲想二衣裳一花想レ容」とあるところから ) 雲を衣服にたとえていう語。雲。
- [初出の実例]「雲衣両観夕。月鏡一逢秋」(出典:懐風藻(751)七夕〈藤原史〉)
- ② 雲水の旅衣。諸国を修行して歩く僧の旅行中の衣服。
- [初出の実例]「爰に旅駅漸くに夜をかさねて、枕を宿縁の草に結び、雲衣、暁さむし」(出典:海道記(1223頃)大岳より鈴鹿)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「雲衣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 