デジタル大辞泉
「雷動」の意味・読み・例文・類語
らい‐どう【雷動】
かみなりの鳴り響くように、どよめき騒ぐこと。
「夜々の蜂起、谷々の―やむ時無し」〈太平記・二四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
らい‐どう【雷動】
- 〘 名詞 〙 雷の鳴り渡るように、どよめき騒ぐこと。
- [初出の実例]「山門の大衆忿をなし、夜々の峰起、谷々の雷動(ライドウ)休時無し」(出典:太平記(14C後)二四)
- [その他の文献]〔漢書‐息夫躬伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「雷動」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 