電機大手の構造改革

共同通信ニュース用語解説 「電機大手の構造改革」の解説

電機大手の構造改革

電機大手各社は2008年のリーマン・ショック後の景気低迷や円高の影響で業績が悪化し、人員削減や工場再編などの構造改革を進めた。低価格が武器中国韓国メーカーとの競争激化を背景に、消費者向けサービスや半導体事業の縮小決断。安定した需要が見込める法人向けサービスやインフラ事業に注力する方向へと大きくかじを切った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む