青林檎(読み)あおりんご

精選版 日本国語大辞典 「青林檎」の意味・読み・例文・類語

あお‐りんごあを‥【青林檎】

  1. 〘 名詞 〙 リンゴ栽培品種果皮青白色で、果肉は硬く、やや酸味渋味とを帯びるものが多い。貯蔵に適する。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「高浜より使、茶一かん、青林檎二三十、金一円持来る」(出典:仰臥漫録(1901‐02)〈正岡子規〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android