静電気学(読み)せいでんきがく(その他表記)electrostatics

翻訳|electrostatics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「静電気学」の意味・わかりやすい解説

静電気学
せいでんきがく
electrostatics

時間的に変化しない電荷分布がつくる電場電位に関する静電気についての現象を論じる電磁気学分野初めクーロンの法則に基づいて論じられたが,のちに電位が満足するラプラス方程式ポアソン方程式を適当な境界条件もとで解くポテンシャル論に発展した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 クーロン 法則

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android